こんにちは!
世界一周旅人美容師のくわもです!
美容師の人に読んでほしいブログはコチラ→「全美容師に告ぐ。今の状態に満足してる?」
世界一周に興味のある方はこれ!!→「世界一周に、行く前、行ったあと。」
くわもってどんなやつ?って方は・・・「Profile」
産後のぬけ毛すごくないですか?
妊娠から出産まで女性にしかやってこないとても大事な大仕事。出産による体へのダメージは想像を絶するもので、7割の男性は気絶してしまうほどの痛みだそうです。(痛いの嫌いなので僕には無理かも…)
男では一生経験しないと思うし、できないような痛みに耐えて大切な大切な赤ちゃんを出産されたと思います。
ご苦労様です。
その中でも美容師として関わらせて頂いていて一番よく質問をされるのが、
「ぬけ毛がやばい!」
「抜けすぎてハゲるんじゃない?」
「うぶ毛がツンツン立ってきちゃう」
ということ。
まずお伝えしたいのは、
安心してください!必ず生えてきます!!
ということです。
長い方で半年間〜1年近く、出産による脱毛で今までのヘアスタイルが維持できなくなったり気になるところができてしまったり・・・。
しかし今まで多くのママの髪を担当してきましたが、
「元に戻らなかった方はいません!」
なぜ抜けるのか?
ここでは、簡単に。
なぜか?それはホルモンバランスの乱れによって起きると言われています。
妊娠中に成長をして抜けにくくなっていた髪の毛が、妊娠後のホルモンの変化によって一気に抜けやすくなるそうです。(詳しくはこちらより)
ただ、産後半年ほどたてばかなり落ち着いてきて気にならなくなる方が多いそうです。もう一度言いますが半年後くらいには落ち着きます!
たくさん抜けた時の場所から新しく生えてきた短い毛が立っちゃうことで産毛が目立ってしまったり薄く感じてしまったりするんですね。。。
産後の抜け毛が気にならない髪型3種!
人にもよりますが、だいたい気になるのは”頭頂部あたり”や”前髪など顔まわり”になるかと思います。そういったことを踏まえてみると、
- ショートヘア(ボブあたりまで)
- 分け目をつけないかき上げヘア
- 前髪のあるヘアスタイル
ようは、短い髪の毛が立ってしまうのはどうしようもないので”カットによって周りでカバーする”ということです。



ショートのように短くすると、立ってしまう髪の毛以外の毛も軽くなりふんわりなるので立っている毛をカバーできます。
また、子育てをするときにも抱っこをするときにどうしても髪の毛を引っ張られてしまうので短くバッサリ切る方は多いですね^^

分け目をつけないようなスタイル(中村アンちゃんとか)なら顔周り以外は気にならないです。
もともと前髪が長くてポニーテールなどによくしていて顔周りの抜け毛が気になるかたは前髪を作るといいですよ!

ぜひ、そういったところを担当の美容師さんにご相談してみてくださいね!
出産→バッサリショートでヘアドネーション
今回はそんな抜け毛に悩んでいた友人の髪をバッサリ!カットしましたよ〜!
同時に社会にも貢献したい!との要望でヘアドネーションもしました。(ヘアドネーションって何?という方へ)
ビフォー撮り忘れた!んですが、今回は自分で切ってみるー!ということだったので長さの設定をし、ハサミを渡し、ご自分で一刀目を入れてもらいました。

なかなかできない経験ですよね!
そしてその後は中にブリーチを入れて、ジュディマリのYUKIちゃん好きなイメージを大切にシンプルでコンパクトなショートボブにしました!

前髪〜頭頂部のぬけ毛が気になる方だったので、
ショートボブ→短いのでふんわりなる→トップのツンツンが気にならなくなる
前髪を増やす→顔周りの薄くなったところをカバー
といった感じです。
まとめ
髪の悩みは美容師さんへまず相談!
切るだけじゃなく色々な悩みを聞いて、それに合ったベストなことを提案してくれるはずです。
そして、今一番たくさん髪が抜けて気分が落ちてしまっている方も、必ずぬけなくなるし、元の状態に戻ります!
そんな悩みを解消してあげるのも美容師の仕事です。
一人で悩まずに気軽に相談してくださいね☆
